人間性とか
- 2018/01/18
- 10:49
自分の全体像、の様な言葉・概念を信じる人とそうでない人がいる。
演劇を色んな要素に分解して考える人がいるわけだが、その原動力となる「欲望」は
例えば「芸能界に入って有名になりたい」という類のものと同じであると感じる。
そういう時彼らが信じている「ある秩序」(従来の演劇とは違う、新しいことをしているのだ?)の存在が
気になる。
結局は個人(自分)の為にやっているに過ぎないのだろう。
では、そうではなく 種とか類の為に演劇をする という選択肢はないのか??
演劇を色んな要素に分解して考える人がいるわけだが、その原動力となる「欲望」は
例えば「芸能界に入って有名になりたい」という類のものと同じであると感じる。
そういう時彼らが信じている「ある秩序」(従来の演劇とは違う、新しいことをしているのだ?)の存在が
気になる。
結局は個人(自分)の為にやっているに過ぎないのだろう。
では、そうではなく 種とか類の為に演劇をする という選択肢はないのか??
スポンサーサイト